ホーム » コミケ初心者ガイドTOP » コミケ初心者ガイド 一般参加編 » コミケ初心者ガイド 一般参加編 調べ方

コミケのルールを調べる

コミケでは、サークルスペース・コスプレエリア・企業ブースと様々な参加者が表現したものを手に入れたり見たりすることができます。
1日では、全て周ることができないほど、たくさんの参加者・作品があります。  
イベント当日に、何があるのか、そして自分は何が欲しくてどこへ行くのか、事前に情報をチェックしておきましょう!

そのほかにも、コミックマーケット準備会から参加する際に注意してほしいことやルールが発表されています。
公式サイトに掲載されている内容をよく読んで理解しましょう。

公式サイト

コミケロゴ

公式Webサイトには、コミケへ安全に参加するための注意事項や会期ごとの変更事項を掲載しています。
最新情報を随時掲載していますので、必ずチェックしましょう!
そのほか、会期前に発売するカタログ冊子版にも、注意事項を記載しています。

詳しいことを知りたい方は?
▼コミックマーケット公式サイト

コミックマーケット準備会 公式X

Xロゴ

Xのコミックマーケット準備会(@comiketofficial) では、コミケに関する最新情報や当日情報などを発信しています。
公式Webサイトには、掲載されないプチ情報やお役立ち情報などを発信することもあります。

詳しいことを知りたい方は?

▼コミックマーケット準備会が運営しているその他のXはこちら
lnternational(国際): @comiket_intl
n日目: @comiket_air
コスプレ: @comiket_cosplay
▼コミックマーケット関連のXはこちら
circle.ms: @circlems
コミックマーケット献血応援イベント: @cakenketsu
米沢嘉博記念図書館: @yone_lib

カタログを読もう

コミケのカタログは、冊子版とWebの2種類があります。 自身の見やすい、調べやすいほうで、情報をチェックするようにしましょう。

カタログ冊子版

冊子カタログ

カタログ冊子版はコミケ開催1か月前くらいから、書店などで販売されます。
お近くの書店に取り扱いがない……というみなさんには通販での販売も行っています。
カタログ冊子版には、開催されるコミケのルールや注意事項、全サークルのカット、コミケにまつわる様々な小話が満載の投稿企画「まんがレポート」などが掲載されています。
コミケのルールから、ベテラン一般参加者、サークル参加者からの豆知識まで情報満載です。

【販売場所】
カタログ取扱店(書店やマンガ・アニメ専門店など)
コミケットカタログ取扱店の御案内
コミックマーケット準備会カタログ通販

コミケWebカタログ

コミケWebカタログ

コミケWebカタログは、「Circle.ms」によって提供されており、「Circle.ms」の会員登録が必要です。
また、基本的な機能は無料で利用できますが、有料会員になることで制限なく便利な機能を使うことができます。
月額660円で、チェックしたサークル情報や地図を印刷できるほか、専用サーバーで快適な閲覧も可能です。

【会員】
ブロンズ会員:無料・利用制限あり
ゴールド会員:月額660円・利用制限なし
【ゴールド会員課金プラン】
・月額プラン
金額:660円(消費税込)
期間:1ヶ月
決済方法:クレジットカード決済

詳しいことを知りたい方は?
コミケWebカタログTOPページ
コミケWebカタログ使い方ガイドメニュー
一般参加者向け使い方ガイドTOP

サークルチェックをしよう

サークルスペースは、開催日によってジャンルと参加するサークルが異なります。
カタログには、参加する全てのサークルカットが掲載されています。
自分が気になるサークルがいつ・どこで参加しているか事前に確認しましょう。

当日会場でカタログを開き、自分の行きたい場所などを確認することは大変で手間もかかります。
自分の行きたいサークルを事前にチェックしてリストを作成し、地図といっしょに持参することをおすすめします。

SAMPLE 

サークルスペースについて

コミケでは、配置されたサークルの場所がわかるようにそれぞれのサークルスペースに番号が割り当てられています。
サークルスペースの番号は、下記の形で割り当てられています。

開催日と曜日(例:12日(土))

地区(例:東・西・南)


ブロック名(英文字・ひらがな・カタカナ)

数字

英小文字(a または b)

この情報があれば、いつ、どこにお目当てのサークルがあるのかがわかります。

サークルカットの見方

  1. サークルが『配置されている場所を示す番号』
    サークルスペースの配置番号は、「ブロック名」+「数字」+「a またはb」になっています。
    「図の①」の箇所に「数字」が順番に割り振られており、数字が書いてある場合は英小文字がa、何も書いてないときはその直前の数字で英小文字がbのサークルとなります。
  2. サークル名
    サークル名が掲載されています。
    サークルカットにはサークル名だけが記載されていて、執筆者が掲載されていない場合があります。
    インターネットなどで探すときは、ここに記載されているサークル名で検索などをしましょう。
  3. アピール内容
    そのサークルの頒布物の内容やイラストなど、サークルがアピールしたい内容が掲載されています。
    自分の興味や好みに合ったサークルを探しましょう。
サークルカットはサークル参加者からの招待状のようなものです。良い出会いがあると良いですね。

会場MAPの見方

「目的のサークルの配置場所はわかったけど、それはどこにあるの?」 それは、会場MAPを見たらわかります。
机がいっぱい並んでるだけに見えますが、次のことがわかれば会場MAPも読めるようになります。


「ブロック」とは?
会場に配置されている数十個単位のスペース(机)をグループ分けして「ブロック」と呼んでいます。
「ブロック」には、英文字・ひらがな・カタカナのいずれかの1文字を割り当てています。


「外周ブロック」とは?
外周に沿ってスペースが配置されているブロックを呼びます。
通常、搬入量の多いサークル・混雑が予想されるサークルが配置されています。
ここに配置されているサークルは俗に「壁サークル」と言われることもあります。

企業ブースをチェックしよう

企業ブースでほしいものがある

企業ブースでは、出展企業による物販や催しが行われています。 出展する企業が、何を販売しているか、行っているかは、各出展企業のWebサイトやXなどで確認しましょう。

詳しいことを知りたい方は?
公式Webサイト、企業ブースパンフレット(C105版は12月公開予定)
コミケWebカタログ、企業ブースページについて

ハッシュタグをつけて投稿してみましょう!

【協力】作家名(サークル名:配置日 配置場所)