News & Information
- C103準備会企画情報を公開しました!まもなく開催されるコミックマーケット103準備会企画情報を公開! 今回も皆さんに楽しんでいただける企画を準備い… 続きを読む: C103準備会企画情報を公開しました!
- コミックマーケット102準備会企画フォトレポートを公開しました!C102へのご参加ありがとうございました! 「コミックマーケット102準備会企画フォトレポート」を公開しました… 続きを読む: コミックマーケット102準備会企画フォトレポートを公開しました!
- 星海社新書『コミックマーケットへようこそ』発売記念共同代表を迎えてのトークイベントレポ、掲載情報!2023年6月18日(日)、神保町の書泉グランデにて「『コミックマーケットへようこそ 準備するから準備会』よも… 続きを読む: 星海社新書『コミックマーケットへようこそ』発売記念共同代表を迎えてのトークイベントレポ、掲載情報!
- Dr.マシリト40年ぶりにコミケ襲来!?『同人誌 vs 商業誌 ~壇上に出会いを求めるのはまちがっているだろうか~』トークショー開催!伝説の編集者鳥嶋和彦がその最強の漫画術を伝授する『Dr.マシリト 最強漫画術』刊行と、コミックマーケット100… 続きを読む: Dr.マシリト40年ぶりにコミケ襲来!?『同人誌 vs 商業誌 ~壇上に出会いを求めるのはまちがっているだろうか~』トークショー開催!
- 共同代表、登壇!『コミックマーケットへようこそ 準備するから準備会』トークイベント開催C102を控えた6月、東京・神保町の書泉グランデさんで「もうすぐC102!『コミックマーケットへようこそ 準備… 続きを読む: 共同代表、登壇!『コミックマーケットへようこそ 準備するから準備会』トークイベント開催

「コミックマーケット n日目」サイトの由来
コミックマーケットが100番台の新しいステージに突入しました。
これからもコミックマーケットの理念にもあるとおり、全ての参加者にとってコミックマーケットが「ハレの日」でありたいと想い、新たにこのサイト「n日目」を立ち上げます。
このサイトでは、コミックマーケットが通常の同人誌即売会としてのみならず、参加者のみなさんと色々な楽しみを分かち合えるような新たな企画を立案・実施していきます。
コミックマーケット開催後に書店やWEBでなどで同人誌を購入することを例えて「開催日+1日」すなわち「n日目」などと表現することがあります。それは表現に携わるサークルのみなさんにとって次の締切までのカウントダウンでもあります。
「n日目」のnは自然数の代数を表す「Natural Number」つまり0,1,2,3,4~という続く数字です。
コミックマーケットの「今」を表す「now」。次の時代・世代に繋げていく「next」。参加者の繋がり、結びつきを深めていく「nexus」。特定の方向に偏ることなく中立で表現の場を継続していくことを意味する「natural」。
「n日目」の「n」には様々な思いが込められています。以後、お見知りおきください。